top of page
特殊治療器
特 殊 治 療 器
■干渉波(クリオスアンフィニ)
筋肉をほぐすのに特化した電療機器です。従来の低周波治療器を進化させ、体の表層部に低周波、深部に中周波を同時に流します。すると、筋肉が収縮運動をし血液循環を促し疲労物質を流します。結果として筋肉がほぐれて痛みの軽減につながります。
<詳細>
3次元ゆらぎ振動波(3DF Motion Wave)は治療周波数・搬送周波数・出力時間タイミングの3つを1/fゆらぎのパターンで変化させることで、不規則な中にも規則性のある自然界のリズムと同様の刺激の響きが、慣れを少なくするだけでなく心地良い治療感を生み、それぞれに異なる独自の周波数プログラムが相乗的に加わることで、未体感の1/fゆらぎが発生し、長く強い残存感が患部を包み込みます。


靱帯や腱などのほぐれにくい部位をほぐす機械です。超音波とは1秒回に100万回~300万回の振動波のことです。この振動を体内に送ることで2つの効果が期待できます。
1.深部温熱効果<動きが良くなる>
超音波のエネルギーにより、体内の温度1~2度上昇させます。すると体の中にあるセンサーが反応し、脳から「患部を柔らかくしろ」という指令が発令します。結果として患部が柔らかくなります。
2.ミクロマッサージ効果<筋肉がほぐれる>
超音波の振動を筋肉にあてると、1秒間に100万回~300万回マッサージされた状態になります。こんなに押せばほぐれます。固いお肉を食べるときに叩く理論と似ています。




■低周波治療器(ES-515)
・ハイボルテージ(Hi-Voltage)
ぎっくり腰等の動けないような急性の痛みに特化した電気治療器です。痛みを緩和させる電気の中に、1秒間に2回、瞬間的に強い電気を送り込みます。そうすることで、深部のさすような鋭い痛みを軽減させます。結果として動いた時の痛みが減少し、動きやすくなります。