top of page
検索


鹿児島の星 陸上800m 東こころ選手
今回は、鹿児島の星、陸上800mの東こころ選手にクローズアップ。中学時代でもかなり速かったが、高校にはいり、本格的な陸上トレーニングがはじまった。
話を聞いても、考えられない速いペースのインターバルトレーニングや、走る距離。800mのために、短距離パート一緒にトレーニング。トレイ
tsuyoki3838
2020年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


鹿児島の星 競泳 佐々木 快 選手
先週の大会から結果土産をもって凱旋した佐々木快選手。400m個人メドレーに出場。自己ベスト5秒以上更新した✨✨ここ最近、少しずつの自己ベスト更新を、大幅更新にあげた。
体のケアを担当させてもらっている。佐々木選手は、マイペースな性格の中に、すごい負けず嫌いを隠している。前回の
tsuyoki3838
2020年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント


鹿児島の星 競泳 宮﨑選手
先週の大会から、結果土産をもって帰ってきた宮﨑選手☺️200m自由形、400m自由形、メドレーリレーに出場。
200mに関しては、1:57.75で全中&JOC標準タイムクリアしました‼️😁400mは、後0.8秒に迫るベストタイム。
ここ一年、ずっと大会でベストを更新している
tsuyoki3838
2020年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


子どもの逆上がり
先日、息子が初めて逆上がりができた。今まで、逆上がりの時に、肘が伸びて腰と鉄棒が離れるタイプだった。典型的なできないパターン。
しかし、妻がこの本を持ってきた。逆上がりの記述があった。夜、読み聞かせた。息子の動画とできない子のイラストを照らし合わせながら。
すると、この絵に興味を
tsuyoki3838
2020年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


整体習得への道<自伝>⑨
さてさて、修業からぴったり1年経過した日、21歳の時、福岡に移り住むことになる。親父が九州で整体院を広める役を始めたので、福岡の店舗で働くことにした。場所は福岡市大橋1丁目大橋センタービ
tsuyoki3838
2020年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


trainingって何?
練習とか訓練の事です。しかし、今回は、運動能力のトレーニングについて書いてみます。training=マッチョというイメージがあるかもしれませんが、なんでもスキルを身につける行動をtrainingといいます。
さて、野球をはじめたとします。ボールを投げたり打ったり走ったりしますよ
tsuyoki3838
2020年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


個人的に一番の伝えたいトレーニング
この動きは、個人的にすべてのトレーニングに必要で、最も大切な動きです。
運動をするにあたって、何が一番重要か?
答えは、お尻です。
tsuyoki3838
2020年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


整体習得への道<自伝>④
人を押すことにあたり、たくさんの本を読んだ。解剖生理、運動、筋肉、骨・・・。
読んで何となくわかる。→人を押す→体が平面でないじゃないか!
当たり前のことだが、人は立体である。本は平面である。ここが苦戦した。
頭の中で、体のイメージが立体に出来ないのだ。骨の模型を触っているのに、
tsuyoki3838
2020年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


整体習得への道<自伝>③
「人を押す」という技術は、なかなかつかない。いや、基準がないので、わからない。ここはこう押せばいいと分かったつもりでも、人が変われば全く違う。基準ができないのだ。
また、技術を教わる。見えないものをどうやって?感覚を伝えるのは、ほぼ不可能だ。解剖書をみても、コリなんて載って
tsuyoki3838
2020年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page